病児保育室こがも 京都府立医科大学

menu

【重要】利用時における検査方法の変更について

 

 平素より病児保育室「こがも」(以下「こがも」)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 令和7年4月15日から検査方法について変更がござましたので、お知らせいたします。

                         記

1 COVID-19以外の診断(インフルエンザなど)かつ、主治医等がCOVID-19の検査が不要

 と判断した場合:COVID-19陰性証明 不要

2 上記1以外の場合:COVID-19陰性証明

3 検査方法(以下の①②いずれでも可)

 ① PCR検査による陰性証明

  • 発症後すぐの受検でも可だが、利用当日2日前までに実施したものに限る。

 ② 抗原検査による陰性証明

  • 症状が出て24時間経過後の受検で、利用前日から当日に実施したものに限る。

4 留意点

  • かかりつけ医にて施行されたPCR検査あるいは抗原検査が望ましいです。
    なお、陰性証明は有料のものである必要はございません。
  • 般診療におけるCOVID-19の検査の必要性は、かかりつけ医の判断となります。
  • 一般診療におけるCOVID-19の検査が施行されなかった場合で、症状からCOVID-19

疑われる場合は、市販の抗原検査を施行し持参いただいても結構です。その場合は検査方法をよく読み、確実に施行してください。

もしご不明な点があれば、お問い合わせください。

  • 期間が空いての利用で発熱・咳嗽などの症状が続く場合は、改めて受診をお願いします
  • (例:月曜日利用、火曜日自宅、水曜日利用や、土日をはさんでの利用の場合)。
  • 休園していなくてもクラスやご家族の職場でCOVID-19陽性者が発生している場合は再度検査をお願いします。
  • 今後の感染拡大の状況により取扱いを変更する可能性もございますので、「こがも」からお送りするメールは必ずご覧いただきますようお願いいたします。

 

問い合わせ先:総務課給与厚生係(075251-5588

       病児保育室こがも(075251-5272